ペンギンの種類で18種類と19種類を比べてみました体格なども
ペンギンさんの種類って、意外とたくさんの、種類がいたのですね
18種類とか19種類どっちが正しいのかな?
まだまだペンギンさんについて、解っていないことがたくさんあるそうなんですよ、
そこで18種類の説と、19種類の説が出てきてしまうのですね。
と言う事でどちらも間違いではないようです。
考え方と、見解の相違が有って、違っている様ですね!
それともう一つ体格差も比べてみました。これは最後にしているので宜しくです。
それでは、18種類から始めますね!
宜しいでしょうか?
一番目は18種類です
属性と種名
オウサマペンギン属 Aptenodytes forsteri
①皇帝ペンギン(エンペラーペンギン)
②オウサマペンギン(キングペンギン)
イワトビペンギン属Eudypteschrysocome
③イワトビペンギン【別名】ロックホッパーペンギン
④スネアーズペンギン【和名】ハシブトペンギン
⑤フィヨルドランドペンギン【別名】キマユペンギン
⑥マカロニペンギン
⑦シュレーターペンギン【別名】エレクトクレステド
⑧ロイヤルペンギン
コガタペンギン属 Eudyptula minor
⑨コガタペンギン 「別名」コビトペンギン
⑩ハネジロペンギン
キンメペンギン属 Megadyptes antipodes
⑪キンメペンギン 「別名」キガシラペンギン
ジェンツーペンギン属 Pygoscelis adeliae
⑫アデリーペンギン
⑬ヒゲペンギン 「別名」(アゴヒゲペンギン)
⑭ジェンツーペンギン
ケープペンギン属 Spheniscus demersus
⑮ケープペンギン
⑯ガラパゴスペンギン
⑰マゼランペンギン
⑱フンボルトペンギン
二番目は19種類です
オウサマペンギン属【Aptenodytes forsteri】
①皇帝ペンギン(エンペラーペンギン)
②オウサマペンギン(キングペンギン)
イワトビペンギン属 【Eudyptes chrysocome】
③ミナミイワトビペンギン
④キタイワトビペンギン
ヒガシイワトビペンギンさんも、紹介しておきますね
まだ、種類確定してない様なのですが、
種別で紹介もされていました。
⑤スネアーズペンギン【和名】ハシブトペンギン
⑥フィヨルドランドペンギン【別名】キマユペンギン
⑦マカロニペンギン
⑧シュレーターペンギン【別名】エレクトクレステド
⑨ロイヤルペンギン
コガタペンギン属 【Eudyptula minor】
⑩コガタペンギン 「別名」コビトペンギン
⑪ハネジロペンギン
キンメペンギン属 【Megadyptes antipodes】
⑫キンメペンギン 「別名」キガシラペンギン
ジェンツーペンギン属 【Pygoscelis adeliae】
⑬アデリーペンギン
⑭ヒゲペンギン 「別名」アゴヒゲペンギン
⑮ジェンツーペンギン
ケープペンギン属 【Spheniscus demersus】
⑯ケープペンギン
⑰ガラパゴスペンギン
⑱マゼランペンギン
⑲フンボルトペンギン
*「ペンギン」「イワトビペンギン」の項目より編集
何故統一していないのか種類のお話
18種類と19種類の違いは、
イワトビペンギンさんが、
キタイワトビペンギンさんと、ミナミイワトビペンギンさん、
この2種類に成った事、
それが要因で、19種類と言う事に成っています。
ヒガシイワトビペンギンさんが、仲間入りすると
全20種類と言う事に成ってしまいますね。
20種類と記しているところは、無いのですが、
悩みの種が増えてしまいました!
ここで肝心な事は、種類と亜種
亜種とみなされていて、まだ種別に入っていないかと言う事で、
亜種の場合は、ペンギンさんの、種類別には、に入らないと言う事、
調査はまだまだ、少しづつのようですが、進められている様です。
期待は持てますよ。
もう一つ、感じたことが有ります、
和名と別名が有って、一寸ややこしい処も有りましたが。
出来る限りまとめて見ました。
三番目は体格の体重と体長は?
オウサマペンギン属
皇帝ペンギン【エンペラーペンギン】
体長が100cm~130cm前後・体重は30㎏~38㎏位で「一番大きなタイプ」
(世界一過酷な環境下で、繁殖する、南極に住む唯一の存在)
オウサマペンギン【キングペンギン】
体長が85cm~95cm前後・体重は33㎏~34㎏位で「二番目に大きなタイプ」
(首と胸にオレンジ色の所が有ります。これ特徴に成ります。)
ジェンツーペンギン属
アデリーペンギン
体長が70cm前後・体重は3.5㎏~6.0㎏位で
(長いしっぽが有って、目の回りが白いわっかのようなアイリングが有るのが特徴的です。)
ジェンツーペンギン
体長が50cm~90cm前後・体重は4.5㎏~8㎏位で
(くちばしと足がオレンジ色をしているのが特徴的なペンギンさん)
ヒゲペンギン【(別名)アゴヒモペンギン】
体長は70cm~75cm前後・体重は3.0㎏~5.0㎏位で
(あごの下の細いラインが髭のように見えて、体は濃い紺色をして、お腹や頬は白色なのが特徴です)
イワトビペンギン属
イワトビペンギン
体調は40cm~50cm前後・体重は2.0㎏~4.0㎏位で
(黄色い冠羽と黒い冠羽を持つのが特徴)
スネアーズペンギン【(和名)ハシブトペンギン】
体長は40cm~60cm前後・体重は2.5㎏~5.0㎏位で
(太めのくちばしと、くちばしの付け根の桃色の皮膚と、眉毛のように伸びている冠羽が特徴的です。)
フィヨルドランドペンギン【(別名)キマユペンギン】
体長は55cm前後で・体重は3.0㎏~5.0㎏位で
(眉のような黄色い冠羽と頬に白いラインが入っているのが特徴です)
マカロニペンギン
体長は70cm前後で・体重は2.0㎏~4.0㎏位で
(額の真ん中から生えている、黄色い冠羽が特徴です)
シュレーターペンギン【(別名)エレクトクレステド】
体長は60cm前後で・体重は3.0㎏~7.0㎏位で
(特徴は目の上のあたりのぴんと立った黄色く太い冠羽)
ロイヤルペンギン
体長は75cm前後で・体重は3.0㎏~8.0㎏位で
(マカロニペンギンに似ているけれど、顔が白色か灰色なのが特徴)
(マカロニペンギンさんより少しだけ大きめ)
キンメペンギン属
キンメペンギン【(別名)キガシラペンギン】
体長は75cm前後で・体重は4.0㎏~8.0㎏位で
(頭が明るい黄色をしていて、目も 明るい黄いろをしているのが特徴です)
コガタペンギン属
コガタペンギン
体長は40cm前後で・体重は0.5㎏~2.0㎏位で
(小さいのが特徴かな?体の色は、青灰色で、お腹や顎は白色です。)
ハネジロペンギン
体長は45cm前後で・体重は1.3㎏位で
(翼のふちが白いのが特徴)
ケープペンギン属
ケープペンギン
体長は70cm前後で・体重は2.0㎏4.0㎏位で
(特徴として目の回りがピンク色で、足が黒色をしていること)
ガラパゴスペンギン
体長は50cm前後で・体重は2.5㎏位で
(とても細いくちばしをしています)
(目から顎までの細い白色のラインと、胸回りの黒い帯が特徴的になっています。)
マゼランペンギン
体長は70cm前後で・体重は5.0㎏位で
(胸に黒色の2本のラインが特徴的になっています。)
フンボルトペンギン
体長は68cm前後で・体重は2.5㎏位で
(首と胸の間に黒色の太いラインが有り、白く細いラインが頭に有るのが特徴的です)
☆日本の水族館と動物園に来ているペンギンさんは?
日本にいるペンギンさんは、ぜんぶで12種類のペンギンさん達が、動物園や、水族館に来ています。
ここから紹介です。
- 皇帝ペンギンさん(エンペラーペンギン)
- オウサマペンギン(キングペンギン)
- アデリーペンギン
- ジェンツーペンギン【別名】オンジュンペンギン
- アゴヒモペンギン【別名】ヒゲペンギン【別名】アゴヒゲペンギン
- ミナミイワトビペンギン
- キタイワトビペンギン
- マカロニペンギン
- コガタペンギン【別名】コビトペンギン
- ケープペンギン
- マゼランペンギン
- フンボルトペンギン
日本に来ているペンギンさん全12種類、世界でも有数の
ペンギン王国に成っています。
知っていましたでしょうか!?
まとめ
ペンギンさんの種類、18種類と19種類と、どの種類が増えているのでしょうか?と言う事や、
それぞれの体長や体重、
そして日本に来ている、ペンギンさんの紹介、など
これからも少しづつ、ペンギンさんの事が解明されていくと思います。
楽しみに見守って行きましょう。