シャチには天敵はいるのでしょうか種類の事や食べ物の違いや生態系は
最強のシャチ 特徴や性格は?どんな種類がいるのか?
食べ物は何を食たべているのでしようか?シャチの生態系はどんなでしょうか?
タイプDは新種に成るのでしょうか?海のギャングと呼ばれる 絶対王者のシャチに天敵はいるのでしょうか?
この様な事まとめてみました。
1⃣シャチの種類 と 食べ物の違いは?
シャチさんにも種類が 有ったのですね!
定住型 回遊型 沖合型 の 3タイプがいました
食べるものも 全く違っていて
一万年以上前から 異なっている タイプ間での 交配は
全く行われていないとの事です。
これらのシャチさんを
別の種類に分けましょうか?と
言う事に就いては
まだ 議論の対象に成っているだけで
決められては いません。
が この3タイプについて は
同じシャチさん同士で 生活様式や 食べ物などの違いが有るので
3つの、タイプとして 分けられています。
1⃣-①【定住型】
沿岸部に 住んで 魚とイカ だけ食べて
数十頭になるグループで活動してるのが、定住型
1⃣-②【回遊型】
沿岸部 と 沖合を 周って
主に クジラなどの 哺乳類を 食べています。
家族のきずなは あまり強くなく
2頭から6頭くらいのグループで 活動している回遊型
1⃣-③【沖合型】
沿岸部から 離れた場所に住んでいて
主食は 魚の群れが主食に成っています。
グループは大きく
最大で200頭 にもなる グループを作って 活動している沖合型
● 定住型 回遊型 沖合型 この3タイプは
アメリカ から カナダの 太平洋 の、沿岸部 方面で
暮らすシャチさんたちです。
このシャチさん達は、この地球上に於いて、
最も広い範囲で分布している、哺乳類の一種と、言われている様です。
2⃣タイプA~タイプDのシャチ
AからDに分けられているシャチさんたちは?
どこで暮らしているのでしょうか?
それは
南極海で暮らすシャチさん たちです。
特徴として、アイパッチと、サドルパッチとは、
【アイパッチ=両目の回りが白い ● サドルパッチ=背びれの裏側が白い】
見た目の大きな特徴に成っている様です。
2⃣-①【TYPE A】
『Whale eater Killer Whale』
《㊟Whale eater=クジラを食べる Killer Whale=シャチ》
最も大型で 文字通りクジラを食べてしまいます(主食にしている)
(模様)アイパッチは平均的です。 サドルパッチはないです。
2⃣-②【TYPE B】
『Mammal eater Killer Whale』
《㊟Mammal eater=哺乳類を食べる Killer Whale=シャチ》
哺乳類であれば何でも食べてしまいます。
クジラ あざらし ホッキョクグマなど
大きさと言うとタイプA より少しだけ小さめです
(模様) アイパッチは タイプA の 約2倍で
サドルパッチもあります。
2⃣-③【TYPE Ⓑ】
【矮小型】
☆ 意味は こじんまりとしている(丈が低く形の小さい)感じ。
見た目は TYPE B とほとんど同じです。
観察されているのが ペンギンの皮をはぎ取って
食べているところだけらしい。
他には
推測らしき事柄として
海中で魚類を 食べていると
考えられている。
2⃣-④【TYPE C】
『Fish eater Killer Whale』
《㊟Fish eater=魚類を食べる Killer Whale=シャチ》
タラを中心として魚類 だけを 食します。
体の大きさは タイプAと 比べてみると
1m位 も 小さいタイプに成ります。
(模様) アイパッチ は 小さくて 吊り上がっています
見た目が 吊り目に感じます
サドルパッチ 有ります。
2⃣-⑤【TYPE D】
『突然変異か?』と 思われていました。
今のところ幻の、タイプDと、呼ばれています。
【TYPE D】に就いてはちょっと後で 触れることにしますね。
3⃣シャチの全般的な食べ物?
シャチさんの食べ物は
水族館 などでは イワシや あじ 等が与えられるようです。
魚だけでは 栄養が 足りなくなってしまいます、 そこで
他に 何を上げているのでしょうか?
食べ物と一緒に
ビタミン剤などの
サプリメントを上げているそうです。
なかなか 苦労していますね!
シャチの敵と呼ばれる生き物は
居ないみたいです。
自然界で の シャチさん の 食べ物は
海中 そして 陸上 に 住んでいる
生物 の 全般が 主食対象に成っている様なのです。
主に食べられているものは
まず
・魚類全般 と
・イカ
・海鳥
・ペンギン
・アザラシ
・オタリア(Otaria flavescens)=《黄色がかった》
〇 【ネコ目(食肉目) アシカ亜目(裂脚亜目)
〇 アシカ科 アシカ亜属 オタリア属 の 海棲哺乳類】
▲ 海棲哺乳類とは『海に棲んでいる哺乳類』いう意味。 に成ります。
・ホッキョクグマ
・クジラ
・鮫
私的には オタリア や ホッキョクグマ クジラ 鮫 を
襲て食べてしまうとは 想像もしていなかった事です。
まさに 【海のギャング】という名に 相応しい と
思っているところです。
しかしながら
人間に 対しては
間違が、ない限り
襲たりはしないようです。
それよりも、
餌の対象に成らないと言う、事なのですね!
4⃣シャチの生態は?
クジラ目科 の ハクジラ亜目 の マイル科 で シャチ族の 哺乳類に成ります。
シャチの大きさ は?
平均的な大きさは
オスの シャチさんが 体長 6~7m
体重は 3500㎏ から 5500㎏ ほどで
メスのシャチさん は 体長 5~6m
体重が 1500㎏ から 3500㎏ 位です。
シャチさんの属している、のはどの科に成るの?
シャチさんは
昔の話に成りますが
ラクダさんやシカさんの仲間が含まれている【ウシ目(偶蹄目)】
そして
クジラさん や イルカさん の 仲間を含んだ 【クジラ目】
この二つは
【ウシ目(偶蹄目)】と【クジラ目】は別々のグループと 考えられてきました。
最近に成って 遺伝子解析により
同じ仲間と言う事が 解ったのですね。
そこで、
新しく【鯨偶蹄目】というグループが生まれたのですね。
面白い出来事ですよね。
ラクダさん と クジラさんが 同じ仲間に成ってしまいました。
考えにくい出来事ですよね 想像が難しいです。
と言う事で
シャチさんは
鯨偶蹄目【マイル科】に 属しているんですね!
海に棲んでいるのに哺乳類?
これまでは
海水の中から陸上へ 進化の道をたどって 生きてきたの が ほとんどでしたが
イルカさん や クジラさんは
再び 水中へ 戻ってきたと言う事に成りますね!
戻った理由 は 色々あるようなのですが
ハッキリとは解っていないようです。残念な事ですが?
陸に上がって変化した器官は 取り戻す事が出来ないらしく
えら呼吸ではなく 肺呼吸で
子供は 母乳で 育てています。
水中で必要がなくなった 肢 は ひれに変わっていき
水中に戻って来ました。
こんな訳で クジラさん イルカさん シャチさんは
哺乳類と、言う事なのですね!
学名と名前と能力は?
学名でいう 【Orcinus oruca】
ラテン語で 『冥界からの魔物』といわれて
英語では 【Killer Whale】とよばれ
遥かに大きな獲物を 狩る事が出来ることから
「クジラ殺し」の名前が、付けられていました。
和名の(鯱)は(鯱)が由来と言う事ですが。
【鯱】は 魚の同体 で 虎の頭 を 持つ という 空想上の生物です。
いずれにしても 怖いものなしの 異名がついて いますね!
体がとにかく大きいこと 大きいと 俊敏さに欠けやすいのですが
シャチさんの凄いところは ジャンプ力もすごく
泳ぐスピードも 時速で 60km から 70km と
とても速く 大きな体からは とても考えられないほど
俊敏性を持ち合わせています。 とにかく凄いのですよ。
シャチさんの 知能 も とても高く
それは
狩猟のテクニック 社会性の高さから
仲間同士の 会話が 出来て
情報を共有し
狩猟のテクニック が 進歩していったこと
そして 何よりも
生活区域ごとに 方言も持っているらしく
仲間かそうでないかを 区別している。
近親交配をさけるために
言語の違う 相手を見つけるという
生存戦略 も 持っていると言う事に成るようです。
仲間と社会性!
さらに 人間のような社会性も 持っている?
どんな事かと言うのは
こんな事例も
仲間ではない はぐれてしまった シャチに
餌をあげたり
狩りをするとき
ケガした仲間には
誰かがサポート に つき
食べ物も与えるという 事が
確認されて いると言う事です
保護して 面倒も
見て挙げるらしい 事が
確認されている。
高度な社会性があると言う事に成りますね!
5⃣シャチの性格は?
基本的にはシャチさんの性格は、
人懐っこく て 穏やかで 温厚な性格
なんですが?
棲んでいる 場所によっても
性格も 変わってくるらしいのですよ。
どの様に変わってくるのでしょうか?
大型の動物を 餌としている 海域に
住む シャチさんは
凶暴で危険性が高い シャチさんが多くいるようです。
それに比べて、
魚が多くいる 地域のシャチさんは、
温厚で 穏やかな 性格の シャチさんが多くいて、
人間に対しても
友好的な シャチさんが多くいるそうです。
6⃣シャチの種類タイプDとは、新種なのか?
頭部が丸く 背びれは 尖っていて 幅が狭く
アイパッチは非常に小さい 体長も 少し小さいタイプ
1995年 ニュージーランドで 10頭 以上の
群れが座礁 した時が 最初の記録らしいのですね。
それから 半世紀(50年)が たった 2005年
(米海洋大気局(NOAA)の研究者ロバート・ピットマン氏)
ピットマンさんが 50年ぶりに 写真の確認が出来たと言う事らしいのです。
クローゼー諸島で調査をしていた、
フランスの 科学者 ポールティキシェ氏 が 収集
していた写真を見る事が出来たのでした。
この時に
ピットマンさんが 50年ぶりに 写真の確認が出来たと言う事らしいのです。
それからまた時が過ぎて
科学者の皆さん は とうとう 25頭 程の シャチの群れに遭遇した
写真撮影そして 無害な方法で
皮脂と小さな脂肪の断片の
採取に成功しました。
DNAなどが調べられていき
近い将来 タイプD が 新種なのかと言う事が
確定していくことと、 思われます。
とても楽しみですね!
7⃣海の絶対王者シャチに天敵はいるのか?
海洋生物の植物連鎖 において シャチさんは
頂点に 君臨しています。
君臨しているってことは
シャチさんを 捕食して 食べる生き物がいないと言う事
になると思います。
人間も天敵には なりえない らしい
何故でしょうか?
シャチさんの肉は 重金属である 水銀や
化学物質である PCB 等が含まれる うえに
筋肉質で とても固く
食用に成らないというのが理由に成っています。
これも植物連鎖と言えるでしょうか?
シャチさんは やはり 海の 絶対王者 なのだと思います。
天敵がいないシャチさんにとって、知られざる天敵とは!
ただ
命を脅かす 細菌 によって
命を落とすことが あるとすれば
その細菌こそが 天敵
と言う 事が 言える と 思います。
追記
●植物連鎖とは●
陸上や 水中に かかわらないで
生物 は 他の生き物を食べたり
食べられたりして 生きていますよね!
この つながりの事を
植物連鎖 と 言います。
海の中で言うと
植物プランクトンや 海藻
それを食べる
動物プランクトン
動物プランクトン を 食べる 小魚
さらに小魚を食べる 魚
この生態系 は 植物連鎖で つながる事に成るのですね!
●PCB とは●
- 化学物質のPCB(ポリ塩化ビフェニル)
- 化学的に合成された有機塩素化合物の ひとつ。
まとめ
これまで シャチさんの 種類と 食べ物 生態系 や 性格
(定住型 回遊型 沖合型)の3種の種類 と タイプA から タイプD
住んでいる場所によってタイプの違う シャチさんが住んでいました
タイプD の シャチさんは 新種に成るのでしょうか 結果が待ち遠しいですね。
海の王者 シャチさんの天敵はいなかったですね。
しいて言えば細菌が天敵に成りえるのかと言う事でした。
科学者の皆さんによる 調査は 今なお 続いています
どんな事が分ってくるのか とても期待したいところですね。